fc2ブログ
光が丘公園バードサンクチュアリ

春です。

2016年3月5日(土)晴れ時々くもり
暖かくなりました。木々のつぼみも春の暖かい日差しで目覚め始めてきました。オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ミチタネツケバナ…春の花も様々な種類が咲いています。

1キュウリグサ_斉藤豊広さん160305

小さな花が可憐なキュウリグサ
(撮影・斎藤豊広さん)



今日のポンプ池
最近、知名度が高くなったポンプで池の水をくみ上げてできている水たまり、通称「ポンプ池」では今日も小鳥たちがひっきりなしに訪れました。午前中はシメの大群がポンプ池で水を飲みにきていました。ポンプ池では珍しいカエルの姿もありました。

1キジバト_斉藤豊広さん160305

シメ軍団が去ったあとには常連のキジバトの姿
(撮影・斎藤豊広さん)


1ヒキガエル_斉藤豊広さん160305

ポンプ池では珍しいヒキガエルの姿
(撮影・斎藤豊広さん)



続・カワセミストーリー
前回2月6日にオスメスのカワセミが出現し、どうにも進展しないまま時が過ぎました。しかし今日の朝、サンクチュアリに来たスタッフはびっくり!!カワセミが3羽いたのです。しばらく三角関係が続き、いつの間にか池には2羽のカワセミになっていました。カワセミは土の壁にくちばしで穴を掘り巣を作りますが本日そのような姿も確認できました。

カワセミの営巣の様子をのぞきたい気持ちはみんな同じです。しかし、鳥側からすると人の視線や大きな声がストレスとなり、営巣を放棄してしまうこともあります。サンクチュアリは生きものの避難場所です。カワセミの営巣を妨げないよう、しばらくの間観察窓の一部を封鎖しています。そのため使用できる窓が少なく、ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。


1カワセミ1_伊勢原さん160305

カワセミ第二世誕生を願いたい
(撮影・伊勢原さん)



水辺のいろいろ
サンクチュアリにはまだコガモが10羽ほどいます。水中に頭をつっこみ何かをモグモグ。アオサギはアメリカザリガニを捕まえてぺろりと丸のみ。バンは水辺を捜索して口をパクパク。池の中で生活している魚や植物の姿はなかなか観察舎からは見えません。しかし生き物はちゃんと自分の食べるべき何かを見つけて食べています。

1コガモ1_岡井さん160305

コガモさん何を食べているのですか?
(撮影・岡井孝さん)


1コガモ2_岡井さん160305

「モグモグ…あれ?何食べたんだっけ?」
(撮影・岡井孝さん)


1アオサギ_岡井さん160305

「外来種は食べて駆除!」
(撮影・岡井孝さん)


1バンケツ_岡井さん160305

何食べているのかな?
食べるのに夢中なバンはお尻からのアングル
(撮影・岡井孝さん)



今日確認された鳥:カワウ、ダイサギ、モズ等20種(つちや)


このページのトップへ

コメント

昨日コメント書いたと思いますが上手く送信出来なかったんですかね。小さな花が有ると心が癒されます。カワセミの営巣上手く行くと良いですね。暫くは、シートでの窓クローズも我慢いたします。

  • 2016/03/07(月) 00:48:04 |
  • URL |
  • 名無し #-
  • [編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://hikarigaoka.blog35.fc2.com/tb.php/1871-924aec78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

最近の記事

月別表示

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

RSSフィード