育てよう練馬の里山 クワガタを育む雑木林

クワガタやカブトムシなどの様々な生きものが利用する雑木林という環境は、昔から人々の生活の中で利用されることで育まれてきました。
落ち葉かきや堆肥場作り、枝を編み込む柵作りなど、生きもの豊かな雑木林を守るための作業を一緒に体験しましょう。

林床を明るくするための落ち葉かき

枝を編み込んだ「しがら柵」作り
【日付】2月27日(土)、3月20日(土・祝)
【時間】13:30〜15:30(13:00受付開始) 少雨実施
【定員】各日 先着15名
【対象】小学生以上(小学生は保護者と一緒にご参加ください)
【集合】光ヶ丘公園バードサンクチュアリ入口
【参加費】1人500円
【持ち物】マスク、防寒対策、あれば軍手(貸出もあります)
☆作業のできる服装、靴でお越しください
主催:光が丘公園バードサンクチュアリ、光が丘公園サービスセンター
お問い合わせ:認定NPO法人 生態工房
電話・ファックス:0422-27-5634(平日のみ、10-19時)
メール:eco@eco-works.gr.jp

樹液に集まる昆虫たち

雑木林の林床で可憐な花を咲かせるシュンラン